東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

津山 悠 院長

YU TSUYAMA

充実の医療設備を整え、負担の少ない「どうぶつに優しい医療」を実践。

酪農学園大学卒業後、神奈川県内の動物病院に勤務。2015年に五反田駅近くに開業。

津山 悠 院長

津山 悠 院長

品川WAFどうぶつ病院

品川区/大崎/五反田駅

  • ●犬
  • ●猫

「どうぶつに優しい医療」を実践。品川の街と共に成長していきたい。

津山 悠 院長

私は動物が大好きで、小さな頃からずっと犬や猫を飼っていました。祖父が医師であり、父は得意の中国語をいかした仕事をしていて。そんな2人の姿を見ながら育ち、自分の好きなことと技術的な面を考えあわせて、獣医師になることを志すようになったのです。北海道にある酪農学園大学に学び、卒業後は神奈川県内の動物病院に勤務。日々さまざまな症例に携わるなかで、当院の理念でもある「どうぶつに優しい医療」を実践してきました。その後、ご縁があって2015年に『品川WAFどうぶつ病院』を開設。開発が進む品川の街にあわせて、私を含め病院全体が成長していきたいと考えています。開院以来、症例の幅も広くなり、皮膚関連や消化器関連の実績も積むことができました。

「We Achieve for Frontier」を掲げ、動物たちの健康を見守る。

津山 悠 院長

当院は、JR山手線と都営浅草線の「五反田駅」からそれぞれ徒歩3分、「大崎駅」や「大崎広小路駅」からもアクセスのよい場所にあります。品川年金事務所が入るビルの1階にあります。当院専用の屋内駐車場を2台分ご用意しておりますので、お車でお越しの飼い主さんにもご来院いただきやすいのではないでしょうか。「We Achieve the Frontier=常に挑戦し、新しい価値を生み出す」、そんな病院でありたいという想いをこめて、それぞれの言葉の頭文字をとって『品川WAFどうぶつ病院』と命名しました。飼い主さんの中にはお仕事をお持ちの方も多く、ライフスタイルもさまざまです。当院では、すこしでも快適に受診していただけるようにWebや電話による優先予約システムを導入して診療時間を午後9時までとしているほか、大型犬にも対応するペットホテルを併設するなど、あらゆるニーズに対応しています。また、facebookやLINE@を通じて情報発信することで飼い主さんとのコミュニケーションを深め、動物たちの健康を見守っていきたいと考えています。
さらに当院では、「WAF健康クラブ」を設けています。
これは当院の理念を実践するためには、病気の早期発見と早期治療が重要だと考えているからです。
そのためにも、予防の徹底と定期的な健康診断が不可欠になりますので、少しでも飼い主さんの負担を軽減できるような制度を設け、安心して健診や予防が受けられるようにしています。

どうぶつに優しい医療=体への負担が少ない診療を実践。

津山 悠 院長

当院では「どうぶつに優しい医療」をご提供するべく充実の医療設備を整え、犬・猫を中心にウサギやテグーマウスといった哺乳類にも対応しています。どうぶつに優しい医療とはつまり、体への負担が少ない診療を行うことであったり、彼らに与えるストレスを軽減すること。動物用内視鏡や超音波診断装置を導入しているのもそのためで、こうした医療機器を使用することで、入院治療が必要な開腹手術をすることなく精度の高い検査を行うことができます。また、動物用ICU(集中治療室)を備える当院には大型犬専用の入院室を完備しているほか、上下運動ができる猫専用のケージをご用意。入院やペットホテルのご利用時にお預かりする際にも、ネコちゃんたちは自宅にいるかのようにリラックスして過ごせることと思います。このように「どうぶつに優しい医療」環境を整える一方で、私たちに安心して診療をお任せいただけるよう、採血や超音波をはじめとした検査や治療はできるだけ飼い主さんの目の前で行うようにしています。あらゆる情報をオープンにし、コミュニケーションを大切にすることによって、たしかな信頼関係を築いていきたいと思います。

病気の早期発見と予防にかける情熱。

動物たちと接する際に心がけることは、トラブルがある場所だけでなく「体全体をみる」ということでしょうか。動物たちが日常的に過ごしている環境について飼い主さんにお伺いするなど、その子の背景までをしっかりと把握した上で治療にあたりたいと考えています。そのため当院では、飼い主さんにご負担いただく初診料と再診料に、鼻先からしっぽまで、体全体のチェックを含んでいるんです。ワンちゃんの爪切りをする中でお散歩の程度や歩く時のクセを知ることができたり、足裏にバリカンをあてることで思わぬ皮膚の病気を発見することができたり。また、耳掃除や肛門腺絞りなどを診療ごとに行うことで、病気の早期発見と予防につなげたいと考えています。
ダイエットプログラムも予防の一環になりますね。適正体重から15%以上体重が多いと肥満と診断されます。ワンちゃんやネコちゃんたちは自分で食事の量を調整できないので、飼い主さん達のきちんとした管理が重要になってきます。特に小型のワンちゃんやネコちゃんにとって、標準体重よりも数百グラム増えるだけで肥満になってしまうんですね。そこで獣医師である私が飼い主さんの抱えるお悩みを相談を受けていくことで、安心してダイエットを取り組めるような環境を整えていきます。他にも「犬の幼稚園」や「歯磨き教室」など、獣医師という立場から飼い主さんをサポートしていけるような取り組みに力を入れています。

これから受診される患者さんへ。

はじめての場所、とくに医療機関は、どうしても敷居が高いイメージがあるかもしれません。それでも出来るだけ、飼い主さんが受診するためのハードルを下げたい。そうした想いから、なるべくご利用いただきやすい院内環境を整えたつもりです。ペットたちのおやつを当院でお預かりして、お散歩途中に立ち寄っていただくことで少しずつこの場所に慣れてもらったり。あらかじめご連絡いただければ院内をご案内することも可能ですから、ご家族みなさんでお気軽にご来院ください。

※上記記事は2016年3月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

津山 悠 院長 MEMO

  • 出身地:東京都
  • 趣味:ワイン
  • 好きな本:ビジネス書、『道は開ける』(デール・カーネギー著)
  • 好きな映画:となりのトトロ
  • 好きな場所・観光地:福岡、台湾

グラフで見る『津山 悠 院長』のタイプ

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION